jQueryのclone(複製)を使ってリスト(li)タグの1番目の要素を複製し、末尾に追加表示する方法をご紹介します。
Contents
cloneを使ってリスト(li)タグの1番目の要素を複製し、末尾に追加表示するCSS記述
※リストタグ(#iList li)のCSS記述です。必要に応じて変更して下さい。
<style type="text/css"> <!-- #idWrap{ width:800px; margin:0 auto; } #iList{ width:160px; text-align:left; margin:0 auto; } #iList ul{ margin:0; padding:0; } #iList li { list-style-position:inside; list-style-type:none; border-bottom:dotted 1px #000000; padding:10px; } #iList li a{ text-decoration:none; color:#000000; } #iList li a:hover{ text-decoration:none; color:#999999; } --> </style>
clone()を使ってタグ要素を複製するJavaScritp記述
※.clone()でリスト(li)タグの1番目(li:first)の要素を複製し.append()でulタグ要素末尾に追加します、
<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript"> $(function() { var liclone = $('#iList ul li:first').clone(false); $('#iList ul').append(liclone); }); </script>
cloneを使ってリスト(li)タグの1番目の要素を複製し、末尾に追加表示するHTML記述
※複製するリスト(li)タグを用意しました。必要に応じて変更して下さい。
<div id="idWrap"> <h1>HTMLタグで記述している初めのリスト(li)タグ「DAD UNION」を複製(clone)して末尾に追加します。</h1> <div id="iList"> <ul> <li> <a href="https://dad-union.com/">DAD UNION</a> </li> <li> <a href="https://dad-union.com/javascript/69">jQueryを使って複数画像をフェードインフェードアウトで切替表示</a> </li> <li> <a href="https://dad-union.com/javascript/63">iscroll.js:スマホサイトで上下固定バーを実装してみる</a> </li> <li> <a href="https://dad-union.com/javascript/75">マウスオーバー・アウトで画像サイズを伸縮表示して見る</a> </li> <li> <a href="https://dad-union.com/javascript/60">jquery.jscrollpane.min.js:スクロールバーをカスタムするjs</a> </li> <li> <a href="https://dad-union.com/javascript/57">getJSONでjson形式の配列情報を取得表示する方法</a> </li> </ul> </div> <!--/iList--> </div>
jQueryのcloneを使って初めのリスト(li)タグを複製(クローン)し、最後のリストに追加表示するデモページ
jQueryのcloneを使って初めのリスト(li)タグを複製(クローン)し、最後のリストに追加表示するデモ
タグ要素をコピー(複製)出来るところが良いですね。
複製元のタグ要素をremove()して別の箇所にコピー(複製)したタグ要素を表示すると、動的な演出が出来そうです。
※流用される場合は自己責任でお願いします。
デモページタグ内のGoogleアナリティクスタグは流用しないで下さい。
ディスプレイ広告