ブラウザをフルスクリーン表示するJavaScript
- 2019.05.15
- JavaScript
- フルスクリーン

昔Flashサイトをフルスクリーンで表示させる時にやってました。
1-1.呼出元ページのJavaScriptの記述
<script type="text/JavaScript"> <!-- function openWin(theURL,winName,features) { window.open(theURL,winName,features); } //--> </script>
1-2.呼出元ページのリンクの記述
<a href="javascript:openWin('full.html','main','toolbar=no,location=no,status=no,menubar=no,scrollbars=no,resizable=yes,width=1000,height=550');" title="ブラウザをフルスクリーン表示するJavaScriptのデモ(呼出先)">>このリンクをクリック</a>
- full.htmlはフルスクリーンで表示する呼出先のhtml
- widthとheightのサイズは任意
2.呼出先(フルスクリーン表示)ページのJavaScriptの記述
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript"> self.moveTo(0,0); self.resizeTo(screen.availWidth,screen.availHeight); self.focus(); </script>
上記をヘッダーに記述して下さい。
-
前の記事
jquery.backgroundPosition:複数の背景画像を常に動かせるJs 2019.05.14
-
次の記事
Ajaxリクエスト(非同期通信)を使ってjsファイルを読込み実行してみる 2019.05.16