docx.js:JavaScriptで記述の情報をWordファイルのテキストとして出力・ダウンロードできるJs
- 2019.07.03
- JavaScript jQuery
- docx.js, word

docx.jsを使ってJavaScript処理内に記述のテキスト情報をWordファイルのテキスト情報として生成・出力してみます。
1.読込むCSSファイル
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="themes.css">
2.読込むJsファイルとJavaScriptの記述例
<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="./libs/base64.js"></script> <script type="text/javascript" src="./libs/jszip/jszip.js"></script> <script type="text/javascript" src="docx.js"></script> <script> function fncDoc() { var doc = new DOCXjs(); doc.text('JavaScriptの処理内に記述のテキスト情報を'); doc.text('Wordファイルのテキスト情報として出力してます。'); var output = doc.output('datauri'); } </script>
3.HTMLの記述例
<a href="javascript:fncDoc()">ダウンロード</a>
ソース元:すごい!JavaScriptでMS Wordファイルを生成「DOCX.js」
テキストエリア等に入力させた文字をWordファイルとして生成したりも出来そうですが、MS WordがPCにインストールしてれば直接Wordを開いてテキストを入力した方が早いです。
-
前の記事
easySlider:複数画像のスライド表示を簡易に導入できるJs 2019.07.02
-
次の記事
spacegallery:奥から前へ整列した複数画像を表示させるJs 2019.07.04