前回「WindowsでPHPを動かすための環境構築手順【XAMPP(ザンプ)】」を紹介しました。
XAMPPインストール後のデフォルトバーチャルホスト(localhost)は「C:¥xampp」にインストールした場合「C:¥xampp¥htdocs」配下となります。
私の場合サイトや案件頃に作業ディレクトリを別けたいので
例)
C:¥xampp¥htdocs¥worksite1
C:¥xampp¥htdocs¥worksite2
の様にしたく、その設定手順をご紹介します。
パソコンはWindows10環境です。
Windowsのhostsファイルを編集して作業用ローカルURL(ドメイン名)を追記
「C:¥Windows¥System32¥drivers¥etc¥hosts」ファイルを開きます。
開くと時Windowsのメモ帳を「管理者として実行」で開く必要があります。
デスクトップ左下「ここに入力して検索」から「メモ帳」を検索します。
(Windowsマークをクリックしてメモ帳を表示させてもOKです)
「メモ帳」を右クリックし、「管理者として実行」をクリックして開きます。
メモ帳が起動したらメモ帳の「ファイル」→「開く」→「C:¥Windows¥System32¥drivers¥etc¥hosts」ファイルを選択します。
「hosts」ファイルが表示されない場合は右下の「すべてのファイル」を選択してください。
ファイルの一番下に、作業用ローカルURL(ドメイン名)
127.0.0.1 localworksite1
を追記します。
XAMPPの作業ディレクトリとローカルURL(ドメイン名)の設定
「C:¥xampp¥apache¥conf¥extra¥httpd-vhosts.conf」ファイルをエディターまたはメモ帳で開きます。
作業フォルダ(DocumentRoot):C:¥xampp¥htdocs¥worksite1
作業用ローカルURL(ServerName):localworksite1 ← 「hosts」ファイルに追記したURL
作業フォルダアクセス権(Directory):C:¥xampp¥htdocs¥worksite1 ← ブラウザに作業ディレクトリを表示させる設定
上記設定を以下の通りで、「httpd-vhosts.conf」ファイルの最後に追記します。
<VirtualHost *:80> DocumentRoot "C:\xampp\htdocs\worksite1" ServerName localworksite1 </VirtualHost> <Directory "C:\xampp\htdocs\worksite1"> Options Indexes AllowOverride All Require all granted </Directory>
XAMPPの作業ディレクトリにindex.phpファイルを用意
XAMPPの作業ディレクトリにindex.phpファイルを用意します。
C:¥xampp¥htdocs¥worksite1¥index.php
index.phpファイル内の記述は以下の通りです。
<?php print "hellow world!!"; ?>
XAMPPを起動してブラウザで表示確認
XAMPPを起動し、

「Start」をクリックします。
設定したローカルURL
「http://localworksite1/」
をブラウザで開けば作業ディレクトリに置いてるファイル(index.php)が表示されます。

※流用される場合は自己責任でお願いします。