Web制作ツール、アプリ

FacebookとTwitterへシェアしたページの画像を更新する方法【シェアデバッガー、カードバリデータ】

FacebookやTwitterへサイトのページURLをシェアするとページのmetaタグ(og:image)に設定されてる画像が表示されます。
シェアした後にページのmetaタグ画像を変更してもSNS(FacebookやTwitter)上ではキャッシュが残っているのか直ぐに変更後の画像が表示され無い場合があります。そのmetaタグ(og:image)に設定されているFacebookとTwitterへシェアしたページ画像を更新する方法をご紹介します。

FacebookのシェアデバッガーでページURLをデバッグ

Facebook for Developersのシェアデバッガーを使って更新したいページURLを入力し「デバッグ」するとそのページのFacebook上でシェアするogp情報(画像やテキスト)が更新されます。

Facebookアカウントにログインした状態で、
シェアデバッガー – Facebook for Developers
にアクセスするとページ(URL)のデバッグができます。

FacebookのシェアデバッガーでページURLをデバッグイメージ

ページのmetaタグ(og:image)の画像(赤枠箇所)が更新されます。
更新後の画像が反映されない場合は何度かページURLを入力し「デバッグ」してみて下さい。

Twitter Card ValidatorでページURLを更新

Twitter Card Validatorを使って更新したいページURLを入力し「Preview card」するとそのページのTwitter上でシェアする情報(画像やテキスト)が更新されます。

Twitterアカウントにログインした状態で、
Twitter Card Validator
にアクセスするとページ(URL)の更新ができます。

Twitter Card ValidatorでページURLを更新イメージ

ページのmetaタグの画像(赤枠箇所)が更新されます。
更新後の画像が反映されない場合は何度かページURLを入力し「Preview card」をクリックして下さい。

 
※流用される場合は自己責任でお願いします。