WordPress

画像を遅延読みし表示スピードを上げるa3 Lazy Load【WordPressプラグイン】

a3 Lazy LoadはWordPressサイトで使用している画像を遅延読込しサイト全体の表示スピードを早くするWordPressプラグインです。

a3 Lazy Loadプラグイン

以下がプラグイン提供元になります。
a3 Lazy Load

a3 Lazy Loadのインストール

WordPress管理画面より「プラグイン」→「新規追加」→「検索キーワード」に「a3 Lazy Load」を入力すると、以下の赤枠「a3 Lazy Load」が表示されます。

a3 Lazy Loadプラグインイメージ

「今すぐインストール」をクリックして、「有効化」します。

a3 Lazy Loadの設定画面

画像タイプやページの種類(固定ページ、投稿ページ等)によって画像の遅延読込ON・OFFが設定できます。
とりあえずデフォルトの画像遅延読込設定のままでも問題無さそうでしたので私はデフォルトのままにしてます。

a3 Lazy Load設定画面イメージ

画像の遅延設定を変更した場合、a3 Lazy Load設定画面の一番下の「Save changes」をクリックすると設定が保存されます。

 
※流用される場合は自己責任でお願いします。