WordPressの管理画面は現在ブロックエディターになってますが、昔のエディターClassic Editorに慣れてる人は使い勝手がわからず記事の投稿や編集がやり辛かったりします。今回はWordPress管理画面のエディターを昔のエディターClassic Editorに戻すプラグインをご紹介します。
Classic Editorプラグイン
以下がプラグイン提供元になります。
Classic Editor
Classic Editorのインストール
WordPress管理画面より「プラグイン」→「新規追加」→「検索キーワード」に「Classic Editor」を入力すると、以下の赤枠「Classic Editor」が表示されます。
「今すぐインストール」ボタンをクリック後、「有効化」ボタンをクリックします。
Classic Editorの設定
WordPress管理画面の「設定」→「投稿設定」より、「すべてのユーザーのデフォルトエディター」を「旧エディター」、「ユーザーにエディターの切り替えを許可」を「いいえ」にチェックを入れ、ページ下部の「変更を保存」ボタンをクリックすると設定が保存され記事の投稿・編集画面にて昔のエディターが使用できます。
※流用される場合は自己責任でお願いします。
ディスプレイ広告