WordPressサイトにAdvanced Custom Fieldsプラグインを使ってカスタムフィールド(テキスト入力、画像登録エリア等)の追加方法をご紹介します。
Contents
ディスプレイ広告
Advanced Custom Fieldsプラグインのインストール
WordPress管理画面より「プラグイン」→「新規追加」→「検索キーワード」に「Advanced Custom Fields」を入力すると、以下の赤枠「Advanced Custom Fields」が表示されます。
「今すぐインストール」をクリックして、「有効化」します。
Advanced Custom Fields(カスタムフィールド追加プラグイン)の設定
WordPress管理画面の左メニュー「カスタムフィールド」→「新規追加」から「カスタムフィールド」として追加したい項目(テキスト入力、画像登録エリア等)が複数設定できます。また、「位置」のルールでカスタムフィールドを投稿編集画面に表示するか固定ページの編集画面に表示するか等の設定が可能です。
投稿編集画面カスタムフィールド追加イメージ
投稿編集画面にAdvanced Custom Fieldsを使って追加した画像登録エリア(カスタムフィールド)の追加イメージ(以下、赤枠箇所)です。
Advanced Custom Fieldsで追加したカスタムフィールドの表示方法
※「カスタムフィールド」で設定した「フィールド名」を使用し、the_field(‘フィール名’) でカスタムフィールドで登録した内容が表示されます。
以下の場合「spimg」がフィールド名です。
<?php the_field('spimg'); ?>
ソース元:Advanced Custom Fieldsプラグイン
以下がプラグイン提供元です。
Advanced Custom Fields
※流用される場合は自己責任でお願いします。