WordPress管理画面の投稿一覧と固定ページ一覧に最終更新日を表示して、最終更新日でソート可能にする方法をご紹介します。
ディスプレイ広告
WordPressのテーマfunctions.phpファイルに「最終更新日」表示する記述
※テーマ(themes)ディレクトリ内にあるfunctions.phpファイルに投稿一覧と固定ページ一覧に最終更新日の列が追加される記述を追記します。さらに追加した最終更新日に対してソートできる記述も追記します。
/* 投稿一覧と固定ページ一覧に最終更新日の列を追加 */ function add_posts_columns_last_modified( $columns ) { $columns[ 'modified-last' ] = '最終更新日' ; echo ''; return $columns ; } add_filter( 'manage_posts_columns', 'add_posts_columns_last_modified' ) ; add_filter( 'manage_pages_columns', 'add_posts_columns_last_modified' ) ; /* 最終更新日を表示 */ function custom_posts_columns_last_modified( $column_name, $post_id ){ if( 'modified-last' != $column_name ){ return ; } $modified_date = the_modified_date( 'Y年Md日 Ag:i' ) ; $modified_author = get_the_modified_author() ; echo $modified_date ; } add_action( 'manage_posts_custom_column', 'custom_posts_columns_last_modified', 10, 2 ) ; add_action( 'manage_pages_custom_column', 'custom_posts_columns_last_modified', 10, 2 ); /* ソートできるようにする */ function sort_columns_last_modified( $columns ){ $columns['modified-last'] = 'modified' ; return $columns ; } add_filter( 'manage_edit-post_sortable_columns', 'sort_columns_last_modified' ) ; add_filter( 'manage_edit-page_sortable_columns', 'sort_columns_last_modified' ) ;
WordPress管理画面の投稿一覧に「最終更新日」列追加表示イメージ
※投稿一覧と固定ページ一覧に最終更新日(以下、赤枠箇所)の列が追加されます。
「表示オプション」の「最終更新日」チェックボックスで表示・非表示可能です。
一覧の「最終更新日」をクリックすると更新日で降順・昇順でソートできます。

直近で更新した記事を確認するのに便利です。
※流用される場合は自己責任でお願いします。