chosen.jquery.jsを使ってselectボックスをユーザーに便利にカスタマイズして表示する方法をご紹介します。
selectボックスの内容を検索できるようにしたり、Multiple selectボックス(複数選択可)の内容を検索でき選択後の内容を見やすく表示させます。
Contents
ディスプレイ広告
selectボックスをユーザーに便利にカスタマイズして表示するCSSの記述
※chosen.cssファイルを読み込みます。その他、必要に応じて変更して下さい。
<link rel="stylesheet" href="chosen.css"> <style> body { font-size: 16px; text-align: center; } h1{ text-align: center; font-size: 20px; line-height: 1.6em; padding: 20px 0 30px 0; } h2{ font-size: 18px; } </style>
selectボックスをユーザーに便利にカスタマイズして表示するHTMLの記述
※標準のselectボックスと複数選択可能なMultiple selectボックスを用意しました。
<h1>chosen.jquery.jsを使ってselectボックスを便利にカスタマイズして表示</h1> <h2>標準のSelectボックスをカスタム:選択内容を検索</h2> <select data-placeholder="都道府県を選択してください" class="chosen-select" tabindex="2"> <option value="">都道府県を選択してください</option> <option value="北海道">北海道</option> <option value="青森県">青森県</option> <option value="岩手県">岩手県</option> <option value="宮城県">宮城県</option> <option value="秋田県">秋田県</option> <option value="山形県">山形県</option> <option value="福島県">福島県</option> <option value="茨城県">茨城県</option> <option value="栃木県">栃木県</option> <option value="群馬県">群馬県</option> <option value="埼玉県">埼玉県</option> <option value="千葉県">千葉県</option> <option value="東京都">東京都</option> <option value="神奈川県">神奈川県</option> <option value="新潟県">新潟県</option> <option value="富山県">富山県</option> <option value="石川県">石川県</option> <option value="福井県">福井県</option> <option value="山梨県">山梨県</option> <option value="長野県">長野県</option> <option value="岐阜県">岐阜県</option> <option value="静岡県">静岡県</option> <option value="愛知県">愛知県</option> <option value="三重県">三重県</option> <option value="滋賀県">滋賀県</option> <option value="京都府">京都府</option> <option value="大阪府">大阪府</option> <option value="兵庫県">兵庫県</option> <option value="奈良県">奈良県</option> <option value="和歌山県">和歌山県</option> <option value="鳥取県">鳥取県</option> <option value="島根県">島根県</option> <option value="岡山県">岡山県</option> <option value="広島県">広島県</option> <option value="山口県">山口県</option> <option value="徳島県">徳島県</option> <option value="香川県">香川県</option> <option value="愛媛県">愛媛県</option> <option value="高知県">高知県</option> <option value="福岡県">福岡県</option> <option value="佐賀県">佐賀県</option> <option value="長崎県">長崎県</option> <option value="熊本県">熊本県</option> <option value="大分県">大分県</option> <option value="宮崎県">宮崎県</option> <option value="鹿児島県">鹿児島県</option> <option value="沖縄県">沖縄県</option> </select> <br> <br> <h2>Multiple Selectボックスをカスタム:選択内容を検索+選択済みを見やすく表示</h2> <select data-placeholder="都道府県を選択してください" class="chosen-select" multiple tabindex="4"> <option value="">都道府県を選択してください</option> <option value="北海道">北海道</option> <option value="青森県">青森県</option> <option value="岩手県">岩手県</option> <option value="宮城県">宮城県</option> <option value="秋田県">秋田県</option> <option value="山形県">山形県</option> <option value="福島県">福島県</option> <option value="茨城県">茨城県</option> <option value="栃木県">栃木県</option> <option value="群馬県">群馬県</option> <option value="埼玉県">埼玉県</option> <option value="千葉県">千葉県</option> <option value="東京都">東京都</option> <option value="神奈川県">神奈川県</option> <option value="新潟県">新潟県</option> <option value="富山県">富山県</option> <option value="石川県">石川県</option> <option value="福井県">福井県</option> <option value="山梨県">山梨県</option> <option value="長野県">長野県</option> <option value="岐阜県">岐阜県</option> <option value="静岡県">静岡県</option> <option value="愛知県">愛知県</option> <option value="三重県">三重県</option> <option value="滋賀県">滋賀県</option> <option value="京都府">京都府</option> <option value="大阪府">大阪府</option> <option value="兵庫県">兵庫県</option> <option value="奈良県">奈良県</option> <option value="和歌山県">和歌山県</option> <option value="鳥取県">鳥取県</option> <option value="島根県">島根県</option> <option value="岡山県">岡山県</option> <option value="広島県">広島県</option> <option value="山口県">山口県</option> <option value="徳島県">徳島県</option> <option value="香川県">香川県</option> <option value="愛媛県">愛媛県</option> <option value="高知県">高知県</option> <option value="福岡県">福岡県</option> <option value="佐賀県">佐賀県</option> <option value="長崎県">長崎県</option> <option value="熊本県">熊本県</option> <option value="大分県">大分県</option> <option value="宮崎県">宮崎県</option> <option value="鹿児島県">鹿児島県</option> <option value="沖縄県">沖縄県</option> </select>
chosen.jquery.jsを使ってselectボックスをユーザーに便利にカスタマイズして表示するJavaScriptの記述
※jquery-3.2.1.min.js、chosen.jquery.jsファイルを読み込みます。$(‘セレクトボックス要素’).chosen({オプション})を記述します。オプションではselectボックスの幅、最大選択可能数等を設定できます。
<script src="jquery-3.2.1.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="chosen.jquery.js" type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript"> $('.chosen-select').chosen({width: '50%'}); </script>
chosen.jquery.jsを使ってselectボックスを便利にカスタマイズして表示するデモページ
chosen.jquery.jsを使ってselectボックスを便利にカスタマイズして表示するデモページ
ソース元:Chosen: A jQuery Plugin by Harvest to Tame Unwieldy Select Boxes
Chosen: A jQuery Plugin by Harvest to Tame Unwieldy Select Boxes
※流用される場合は自己責任でお願いします。
デモページheadタグ内のGoogleアナリティクスタグは流用しないで下さい。