Web制作ツール、アプリ

ブラウザ上でAPI、GET、POSTテスト送信が出来るChrome拡張のTalend API Tester

ブラウザ上でAPI、GET、POSTテスト送信が出来るChrome拡張のTalend API Testerをご紹介します。API開発に使えて便利なツールです。

Talend API TesterをChrome拡張機能に追加

Talend API Tester – Free Edition

にアクセスし、「Chromeに追加」をクリックします。

Talend API Tester - Free Edition「Chromeに追加」後イメージ1

Chrome拡張機能に追加が完了すると以下の箇所に「Talend API Tester – Free Edition」が追加されます。

 
Talend API Tester - Free Edition「Chromeに追加」後イメージ2

Talend API Tester画面を開く

Chromeブラウザより以下の赤枠箇所をクリックします。

Talend API Tester - Free Edition「Chromeに追加」後イメージ2

クリックすると、以下のTalend API Tester画面が表示されます。

Talend API Testerを開いたイメージ

Talend API Testerで「GET」「POST」テスト送信手順

Talend API Tester画面より「GET」「POST」テスト送信手順を簡単にご紹介します。

Talend API Testerを開いたイメージ

  • ①「GET」「POST」等を選択し、テスト送信したいURLを入力します。
  • ②テスト送信したいデータ(パラメータ名と値)を入力します。
  • ③「Send」ボタンをクリックしてデータ(パラメータ名と値)を送信します。
  • ④「Response」エリアに結果(レスポンス内容またはエラー)が表示されます。

無料版(一部制限付き)で使える機能をご紹介しましたが、無料版で十分な機能です。有料版に登録をするとシナリオテスト等が可能になるみたいですね。

 
※流用される場合は自己責任でお願いします。