JavaScript

おすすめのJavaScriptを使ったDate・日付・日時・カレンダー系処理プラグイン9選

JavaScriptを使ってるとDate・日付・日時・カレンダー系処理は必ずやることになります。
今回はおすすめのJavaScriptを使ったDate・日付・日時・カレンダー系処理プラグイン9選をご紹介します。

exdate.js

Dateオブジェクトを拡張し、日時(年月日時分秒)を指定フォーマットに表示します。
exdate.jsによる日時フォーマット表示の完全ガイド

dateformat.js

日時や日付を指定のフォーマット(ゼロ埋め等)表示できます。
JavaScriptでの日付フォーマット: dateformat.jsを使った実践的な表示方法ガイド

Day.js

JavaScriptのDateの機能を使わずに日時処理を簡単に表示できます。
dayjs.jsで簡単に日時処理を行う方法

Moment.js

Day.js同様JavaScriptのDateの機能を使わずにmoment.jsを使って日時処理を簡単に表示できます。
moment.jsで簡単!JavaScript日時処理の方法と実例

jClocksGMT.js

グリニッジ標準時から各国の時間を時計で表示できます。
jClocksGMT.jsを活用して世界各国の時間をリアルタイム表示する方法

生年月日から逆算した現在の年齢を出す

これはプラグインを使って無いですが、JavaScriptのDateを使って生年月日から逆算して現在の年齢を表示します。
JavaScriptで簡単!生年月日入力から自動で年齢を計算・表示する方法

UNIXタイムをフォーマット化

UNIXタイムをJavaScriptでフォーマット化した日時として表示します。UNIXタイムは色んなapiで出力されてる日時として使用されてたりします。
JavaScriptでUNIXタイムを読みやすい日時形式に変換する方法

jQuery Countdown

設定した日からのカウントダウンを表示します。
jquery.countdown.jsを使って設定日からのカウントダウンを表示する方法

FullCalendar

月・週・時間別表示に対応したカレンダープラグイン。Googleカレンダーにも対応してしてます。
JavaScriptを使った月・週・時間別表示に対応したカレンダープラグインFullCalendar

 

どのプログラミング言語でも日付処理は行いますが、今回はJavaScriptで行うDate・日付・日時・カレンダー系処理を簡単にするものをピックアップしてみました。
プロジェクトの要件やデザインに合わせて最適なプラグインを選んでください。
また、使用する際には公式ドキュメントを参照して適切に設定やカスタマイズを行うことをおすすめします。

 

※流用される場合は自己責任でお願いします。
 デモページheadタグ内のGoogleアナリティクスタグは流用しないで下さい。

この記事の運営者(IT部長)からのお知らせ

PCトラブルは解決しましたか?

もし「会社のPCが全部遅い」「Office 365のエラーが多発する」「ネットワークが不安定」といった、調べても解決しない「会社全体」のお悩みがありましたら、ぜひご相談ください。

「Windows11 高速化」といったお悩み検索で毎月1,200人以上が訪れる、
このサイトの運営者
(建設会社IT部長)が、川崎・横浜・東京城南エリアの法人様限定で「無料ITお困りごと診断」を行っています。